
青じそ香る豆腐サラダ
さっぱりとしたメニューのため、夏場の食欲の無い時にもおすすめです。
レシピの詳細はこちら
5.25(木)
発売
野菜の楽しみ方のひとつに“旬を味わう”という考え方があります。
四季の表情が豊かな日本ならではの贅沢な楽しみ方です。
サラダクラブでは、サラダにも季節ごとの旬野菜の活用を積極的に進めていきたいと考え、2007年の春にはじめて「金美人参」を商品に使用しました。
当時は市場でも珍しい野菜だったため、栽培してくれる産地を探すことから始め商品を販売しました。
色味のよさと食味が受け入れられ現在でも人気の商品です。
「旬の野菜をおいしい時期に食べていただきたい」という想いを込めて、食卓で季節を感じられるパッケージサラダで旬をお届けしていきます。
2023年5月25日発売
旬の香味野菜「青じそ」を約5枚分使用した爽やかな香りのサラダです。
生産量日本一である愛知県産の青じそを使用しました。
青じそ
レタス
大根
紅芯大根
グリーンリーフレタス
1パックに青じそを約5枚分使用!
青じその香りと風味が楽しめます。
※1枚1gで換算
生産量日本一である愛知県の指定産地の
青じそのみを使用しています。
カット後変色しやすい青じそはサラダに使用するのが難しいとされていますが、サラダクラブ独自の製法技術により商品化することができました。
東三温室園芸農業協同組合 さん
「『愛経1号』という愛知県独自の品種を栽培しています。
香り高く、柔らかな青じそを楽しんでください!」
豊橋温室園芸農業協同組合 さん
「香りが強く柔らかい葉の品種を選んで、安全で安心な栽培を心掛けています。
他のサラダ野菜との爽やかなコラボを味わってください!」
商品開発担当
「工場での生産ラインテストがうまく行かず、試行錯誤してやっと商品化することができました。
サラダだけでなく、サラダ麺や冷や汁でもお楽しみください。」
さっぱりとしたメニューのため、夏場の食欲の無い時にもおすすめです。
レシピの詳細はこちらキムチの漬け汁やツナ缶のオイルにはたっぷりの旨味と栄養があるので麺や野菜とからめてムダなく全ていただけます。
レシピの詳細はこちらモッツアレラチーズに爽やかな青じその風味とわさびのピリッとした刺激が絶妙な美味しさ。おつまみにもおすすめです。
レシピの詳細はこちら※昨年から商品配合が変更になる可能性があります。