
	会社案内
	沿革
沿革
| 1999年 | 2月 | 東京都府中市に株式会社サラダクラブを設立 | 
|---|---|---|
| 4月 | 中河原工場にて、パッケージサラダ5品の製造を開始(首都圏へ出荷)  パッケージサラダ5品を発売 (カットレタス / 千切りキャベツ / レタスミックス / キャベツミックス / 大根サラダ) | |
| 9月 | 販売エリアを北関東3県、新潟県、長野県へ拡大 | |
| 2000年 | 10月 | 伊丹工場建設(中京・近畿・中国地区へ出荷) | 
| 11月 | 五霞工場建設(関東・東北地方へ出荷) | |
| 12月 | リンゴを使用したサラダを2品発売 | |
| 2001年 | 2月 | 鳥栖工場建設(九州地方へ出荷) 炒め用野菜を3品発売 | 
| 5月 | 密閉トレイを使用したサラダ3品発売 | |
| 6月 | パッケージリニューアル(2代目) | |
| 2002年 | 9月 | 伊丹工場新設 トレー入りサラダ3品発売 | 
| 10月 | 製造・販売を一元化する。 4つの営業所(東京・名古屋・大阪・福岡)を開設 | |
| 2003年 | 10月 | 仙台営業所・広島営業所を開設 トレーサラダ(ドレッシング入り)2品発売 | 
| 2004年 | 4月 | パッケージリニューアル(3代目) | 
| 10月 |  「10品目のサラダ」を発売 | |
| 12月 | 株式会社キタカミデリカにて委託製造開始 | |
| 2005年 |  パッケージリニューアル(4代目) | |
|  10品目のサラダリニューアル(2代目) | ||
| 2006年 | 9月 | 株式会社エヌ・シ・エフ(現:沖食スイハン株式会社)にて、委託製造開始 | 
| 季節のサラダシリーズ発売 | ||
| サラダの主菜化「コブサラダ」等3品発売 | ||
| 2007年 | 2月 | 真庭工場建設 株式会社菜華 静岡工場(現:株式会社サラダクラブ 遠州工場)にて委託製造開始 | 
| 4月 | 女性チームが開発した「GoodforLunch」3品発売 | |
| 7月 | 株式会社大果にて、委託製造開始 | |
| 12月 | 札幌営業所開設 ※全国供給体制が確立 | |
| 2008年 | 3月 | 「きゃべつのさらだ」を発売 | 
|  10品目のサラダリニューアル(3代目) | ||
| 5月 | ホームページ開設 | |
| 8月 | 鳥栖工場増設 | |
| 11月 | ほうれん草を使ったサラダを2品発売 | |
| 2009年 | 2月 | 会社設立より10周年を迎える | 
| 3月 | 五霞工場新設 「お家で作るごちそうサラダシリーズ」を発売 | |
| 7月 | 野菜の日に向けた「八菜サラダ」「八菜ドレッシング」発売 | |
| 9月 | 電子レンジで温めて食べるサラダ「温サラダ」2品発売 | |
| 11月 | 株式会社かやか(現:株式会社ハンシンデリカ 綾部工場)にて委託製造開始 | |
| 2010年 | 5月 | 中河原工場新設 | 
| 9月 | そのまま電子レンジにかけられる「レンジで簡単蒸し野菜」2品発売 | |
| 2011年 | 3月 | パッケージ全面リニューアル ブランドコンセプトの一部改定 ・「4つの約束」の制定 ・ブランドマークの変更 ・「お皿にフォーク」アイコンの制定  | 
| 2012年 | 8月 | 「サラダのごちそうトッピング」シリーズを発売 | 
| 2013年 | 6月 | 「おつまみスティックサラダ」を発売 | 
| 10月 | 本社を東京都調布市へ移転 | |
| 12月 | 株式会社グルメデリカ松本工場にて委託製造開始 | |
| 2014年 | 7月 | 「野菜と和える具だくさんソース」シリーズを発売 | 
| 12月 | 三原工場建設 株式会社グルメデリカ群馬工場、コープ食品株式会社九州工場(現:株式会社パルクスフーズ熊本)にて委託製造開始 | |
| 2015年 | 2月 | 東北アヲハタ株式会社にて委託製造開始 | 
| 「ケールサラダ」を発売 | ||
| 4月 | 「千切りキャベツ・ミックスサラダ」消費期限延長 | |
| 7月 | 「サラダとあえるソース」を発売 | |
| 2016年 | 3月 | 「食べきりサイズのトレー」シリーズを3品発売 | 
| 「ケールサラダ」をトレータイプで発売 | ||
| 業界初「産地検索」アプリ配信開始  | ||
| 9月 | 電子レンジで作る「ベジパスタ」2種発売  | |
| 12月 | 株式会社遠州デリカをサラダクラブ 遠州工場として稼働開始 | |
| 2017年 | 4月 | パッケージサラダのデザインを全面リニューアル  | 
| ビーツサラダ 新発売  | ||
| 産地表彰式「Grower of Saladclub」を初めて開催 | ||
| 7月 | 「サラダを楽しむトッピング」を発売  | |
| 2018年 | 4月 | Instargam公式アカウント開設 | 
| 5月 | パクチーサラダ発売  | |
| 10月 | キャベツライス、ベジタブル麺発売     | |
| 2019年 (サラダクラブ20周年) | 2月 | 新遠州工場稼働 | 
| 4月 | 「千切りキャベツ」 消費期限1日延長 | |
| 6月 | 「1/2日分の野菜がとれる オニオンミックス」新発売  | |
| 8月 | 「千切りキャベツにあえるたれ」2種 新発売   | |
| 10月 | 「お家でつくるごちそうサラダ アジアンサラダ用」 新発売  | |
| 2020年 | 3月 | 「Select SALAD シーザーサラダ」「Select SALAD 玉ねぎミックス」新発売   | 
| 4月 | 「食卓にぎやか彩りサラダ」新発売  | |
| 「グリーングランサラダ カーリーケール&ビーツ」新発売  | ||
| 2021年 | 2月 | 「千切りキャベツにあえるたれ」 海苔とうまだし 新発売  | 
| 3月 | 東京支店関東営業所を開設 | |
| 2022年 | 4月 | 健康保険組合連合会東京連合会 健康優良企業『銀の認定』を取得 | 
| LINE 公式アカウントで配信開始 | ||
| 2023年 | 9月 | 「カラダがよろこぶサラダ」シリーズ3種 新発売    | 
| ざく切りキャベツ、ざく切りはくさい 新発売   | ||
| 2024年 | 4月 | 「リーフミックス」「リーフミックス ビッグパック」「1日分の野菜がとれる彩りミックスサラダ」 新発売    | 
| 9月 | 「千切りキャベツ 極細カット」「ざく切りキャベツ ダイスカット」新発売   | |
| 10月 | 「彩りサラダ ケール&ビーツ」「イタリアンミックスサラダ」新発売   | 


