LINE
Instagram

 工場見学受付


プレスリリース

さまざまな取り組みで地域の農業発展に貢献全国約400の契約産地から優良な産地を表彰 「 Grower of Salad Club 2022 」で 静岡県の3産地を表彰

2022/04/22

株式会社サラダクラブ(代表取締役社長:金子俊浩、本社:東京都調布市)は、契約産地※1を表彰する「Grower of Salad Club 2022(グロワー・オブ・サラダクラブ 2022)」にて、全国約400の契約産地の中から、静岡県の「鈴生」(静岡市)「とぴあ浜松農業協同組合」(浜松市)を「最優秀賞」に、「青空農園」(浜松市)を「優秀賞」として表彰しました。
※1 サラダクラブでは、生産者との顔が見える関係を基本に、「契約取引」で原料を調達しています。現在、全国に約400の契約産地があり、常に安定した調達ができるよう取り組んでいます。

「Grower of Salad Club」は、日頃お世話になっている生産者のかたへ、感謝の想いを伝えることを目的に、2017年から毎年実施しています。第6回目となる今回は、8産地を「最優秀賞」、17産地を「優秀賞」、4産地を「特別賞」として表彰しました。

「鈴生」は、サラダクラブの契約産地として、GHG排出量の削減を目指し、化学肥料は慣行栽培基準の80%以上削減、化学農薬は50%以上削減をして栽培したレタス類を供給いただいています。「とぴあ浜松農業協同組合」は、同地域にある当社の遠州工場をはじめとし、五霞工場、中河原工場などにも毎年安定した高品質のキャベツを納品いただいています。「青空農園」では、遠州工場へ納品した野菜の未利用部分で出来た堆肥を利用し、それらを元に出来上がった野菜を再度使用することで循環型農業の取り組みを実現いただいています。

今回の「Grower of Salad Club」では、静岡県内での各産地として地域に根付いた取り組みと、当社の遠州工場を中心とした高品質な原料を納品していただくことを高く評価し、各賞の表彰を行いました。

サラダクラブは、今後も商品の品質向上に努めるとともに、産地との密なコミュニケーションを生かした独自の商品開発など、お客さまにとって魅力ある商品づくりに努めてまいります。

■「鈴生」(静岡県静岡市)について https://www.oretachinohatake.com/

静岡市や菊川市、磐田市など県内外に圃場を保有しており、出荷野菜すべてにJGAP団体認証を取得しています。また、スマート商流を目指すため、栽培作物にはQRコードを発行し、子供たちにも分かりやすい栽培動画やトレーサビリティが携帯電話などから確認できる取り組みも開始しています。さらに福祉事業所を保有し、障がいのある方も農業で活躍できる仕組みを構築する農福連携の野菜作りも開始しています。

【産地からのコメント】
(株式会社鈴生 代表取締役社長 鈴木貴博様より)
いつも産地に寄り添い、持続可能な契約栽培・出荷をさせていただき心より感謝申し上げます。コロナウイルス感染症対策による規制が多い中、計画通りの出荷をさせていただきました。本当にありがとうございました。そのような中、「最優秀賞」を受賞させていただいたことは感謝しかありません。社員一同更なる努力を続け、喜んでいただける野菜作りをしていきます。これからもよろしくお願いいたします。

■「とぴあ浜松農業協同組合」(静岡県浜松市)について https://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/

長年、地元の遠州工場だけでなく、五霞工場、中河原工場、伊丹工場にも納品いただいている産地で、生産規模の拡大とともに出荷量を増やしていただいています。契約キャベツの圃場を地図システムで管理し、販売担当者と営農指導員の生育状況の共有をして、日々出荷するキャベツやレタス類の品質を管理されています。

【産地からのコメント】
(とぴあ浜松農業協同組合営農販売部 特販課 課長 山下 智子様より)
この度は、最優秀賞を頂きまして、誠にありがとうございます。加工業務用キャベツを開始して15年となりますが、日々変化する環境に対応して「信頼される産地」となれるよう、毎年、新たな取り組みを生産者と農協と共に行っています。今後とも、今回の受賞を励みに品質の良い農産物を出荷して参りますのでよろしくお願いいたします。

■「青空農園」(静岡県浜松市)について https://aozora-nouen.co.jp/

約100グループの協力農家さんのいる大きな団体です。化学肥料、農薬を極限まで減らし、環境にも体にも良い農産物づくりを目指して、秋から冬そして春にかけての寒暖差を利用した「糖度の高い作物づくり」を行っています。また、地域のスーパーを中心に約40か所の地場コーナーを運営し、契約履行率の増加や地産地消の取り組みなども積極的に行っています。さらに、テスト的に6か所で太陽光発電によるソーラー下での作物栽培や独立支援も実施するなど、地域の農業発展に貢献しています。

【産地からのコメント】
(株式会社青空農園 代表取締役 大西 辰幸 様より)
この度は優秀賞の受賞を頂きまして誠に有難うございます。
この賞をいただく事が出来たのも、サラダクラブの皆様を始めとする関係各社様のご指導のお陰だと実感しております。
今後とも、皆様の期待に添えますよう、お力添えを頂きながら、より一層品質向上へ邁進して参ります。
引き続きご指導頂きますよう、今後とも宜しくお願いいたします。

■「Grower of Salad Club 2022」について

「Grower of Salad Club 2022」では、主要原料を対象品目とし、2021年度(2020年12月~2021年11月)の期間中、評価点※2が最も高かった8産地を「最優秀賞」、次に得点が高かった17産地を「優秀賞」に選定しました。「特別賞」には循環型農業の構築に貢献いただいた産地や相場高騰時に貢献いただいた産地を選定しました。この受賞結果は、当社の商品に使用されている野菜の産地、生産者がわかるアプリ「サラダクラブ産地検索」でも見ることができます。
※2 評価点について
サラダクラブでは主要原料(キャベツ、レタス、ロメインレタス、サニーレタス、グリーンリーフレタス)を工場で使用する際、工場や人によって評価にブレがないよう、野菜毎に明確な評価基準※3を設けて品位の評価をしています。

※3 例えば、レタスでは、「サイズ」「外葉」「巻き」「褐変・蕩け」「内部異常」「病虫害」の6項目で評価。

■「サラダクラブ産地検索」アプリ概要

サラダクラブの商品に使用されている野菜の産地、生産者がわかるアプリです。食の「安全・安心」への関心が一層高まる中、産地情報を開示することで、より安心してパッケージサラダを利用していただきたいという想いから、2016年3月よりパッケージサラダ(カット野菜)業界で初となるスマートフォン用アプリとして提供しています。

<「サラダクラブ産地検索」アプリ概要>
対応端末: iPhone(iOS8.1以降)/Android(Android4.0以降)
価格: 無料
ダウンロード: https://www.saladclub.jp/special/sanchi_appli/
App Store・Google Playから「サラダクラブ産地検索」で検索または、右記2次元コードからアクセス

プレスリリースをダウンロード

Page Top

トップ > プレスリリース > さまざまな取り組みで地域の農業発展に貢献全国約400の契約産地から優良な産地を表彰 「 Grower of Salad Club 2022 」で 静岡県の3産地を表彰