産地情報
香川県農業協同組合
香川県



野菜の栽培を始めたのは何年からですか?
平成元年頃より香川県で青ねぎの栽培が始まりました。約30年の歴史があり年間出荷量は約2,300トンになります。
野菜の栽培をする上でのこだわりを教えて下さい。
品質の高いものをより良い状態で消費者まで届けられるよう生産者は手間を惜しまず栽培しており、出荷時には、鮮度を保つために早朝から収穫し、根洗いなど。
アピールポイントを教えて下さい。

みずみずしく香りも豊かな青ねぎは、アリシン、ビタミンCなど多くの機能成分が働き疲労回復に役立ちます。また「さぬきの青ねぎ」は一年中露地栽培が行われています。ハウス栽培に比べてゆっくり育つので根がしっかり張り、栄養満点です。