
プレスリリース
8月31日"野菜の日"に合わせた期間限定商品「1/2日分の野菜がとれる 緑黄色野菜ミックス」~好調につき今年も発売~
2018/07/03
株式会社サラダクラブ(代表取締役社長:萩芳彰、本社:東京都調布市)は、8月31日"野菜の日※1"に合わせ、2018年7月11日(水)から8月31日(金)までの期間限定で、「1/2日分の野菜がとれる 緑黄色野菜ミックス」(175g/198 円)を発売します。
※1 1983 年に全国青果物商業協同組合連合会などが、野菜の栄養価やおいしさを見直してもらうために、「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定

<パッケージ画像>

使用している野菜(全 9 種)
サラダクラブでは、毎年"野菜の日"に合わせて期間限定商品を発売しています。「1/2日分の 野菜がとれる 緑黄色野菜ミックス」は、昨年初めて発売し、2016 年に発売した商品※2 に比べ、出荷パック数が約 3 倍と、大変好調だった商品です。
※2 「たっぷりコーンのカラフルサラダ」
本商品は、"野菜の日"をきっかけに、不足しがちな野菜をサラダで手軽に摂取していただきたいとの思いを込めて開発しました。9種類の野菜がミックスされたボリュームのあるトレータイプのサラダで、緑黄色野菜(人参、かぼちゃ、グリーンリーフレタス、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン)をメインにトッピングすることで、彩りよく仕上げています。1パックで、厚生労※3働省が推奨する一日の野菜摂取量(350g) の1/2(175g)を摂ることができ、野菜不足を気にされている方におすすめです。
※3 厚生労働省が提唱する「健康日本21」では、野菜の摂取目標を1日あたり350g以上と定めています。厚生労働省の「平成28年国民健康・栄養調査」によると、国民の野菜摂取量の平均値は276.5gと目標量の8割程度となっています。

<アレンジメニュー>
セルフサンドと野菜スープ

<アレンジメニュー>
野菜たっぷり肉巻きサラダとカレースープ
本商品を使ったアレンジメニューを、サラダクラブホームページ内「野菜たっぷりレシピ」にて、2018年7月3日(火)から掲載予定です。
「セルフサンドと野菜スープ」をはじめ、175gとボリュームのあるサラダを簡単に食べきることができるよう工夫した、様々なレシピを紹介しています。
(https://www.saladclub.jp/recipe/)
商品概要
商品名 | 1/2日分の野菜がとれる 緑黄色野菜ミックス |
---|---|
内容量 | 175g |
参考小売価格 (税抜き) |
198円 |
販売期間 | 2018年7月11日(水)〜8月31日(金) ※北海道は8月11日(土・祝)〜8月31日(金) |
販売地域 | 全国(沖縄を除く) |
エネルギー (1パック当たり) |
46Kcal |
参考
「平成28年国民健康・栄養調査」によると、男女ともにすべての年代で野菜の摂取量が不足しています。


出典)厚生労働省「平成28年国民健康・栄養調査」